2024年もいよいよ終わり。今年買ってよかったものを振り返ってみました。
私は埼玉在住、43歳。日々の仕事や生活を少しでも快適にするために、実際に購入して満足度の高かったアイテムを紹介します。
第1位:BOSE QuietComfort Ultra Headphones
仕事でもプライベートでも欠かせなくなったのが、このノイズキャンセリングヘッドホン。
職業柄、集中して作業をする時間が必要ですが、BOSEのノイキャンは最高レベルの静寂を提供してくれます。
特にカフェやオフィスの雑音をカットしつつ、音楽をクリアに楽しめるので、生産性が格段に向上。
さらに、Bluetoothの接続も安定しており、移動中の使用にも最適でした。
第2位:Apple iPad Air(第5世代)+Magic Keyboard
私は資料作成やプレゼンの機会が多いですが、このセットがあればPC並みに快適に作業できます。
軽くて持ち運びしやすく、Apple Pencilにも対応しているのでメモを取るのも楽々。
また、電子書籍や動画視聴にも最適で、仕事と趣味の両方で大活躍しました。
第3位:ReFa FINE BUBBLE S(シャワーヘッド)
「お風呂時間をちょっと贅沢にしたい」と思って購入。結果、大正解。ウルトラファインバブルとマイクロバブルが肌の汚れを優しく落としてくれて、シャワー後の肌がしっとり。
水圧も調整できるので、リラックスしたいときにはミストモード、スッキリしたいときにはジェットモードと使い分けています。
第4位:Anker 737 Power Bank(24,000mAh, 140W)
出張や外出が多い仕事柄、スマホやノートPCの充電切れは避けたいもの。そこで購入したのがAnkerの大容量モバイルバッテリー。
最大140Wの急速充電が可能で、MacBookも余裕で充電できるパワフルさ。移動中や出張先での安心感が段違いにアップしました。
第5位:象印 炊飯器 NW-FB10 圧力IH炊飯ジャー
「美味しいご飯を食べたい」と思い、思い切って購入した高級炊飯器。圧力IHによる炊き上がりは、粒立ちが良く、もちもち感のある絶品ご飯に。
お米の美味しさが格段に向上したのは大満足でした。
快適になることを目的に購入
2024年は、仕事と生活の質を向上させるアイテムを中心に購入しました。特にBOSEのヘッドホンやiPad Airは、仕事の効率アップに大きく貢献。
一方で、炊飯器やシャワーヘッドなど、自宅での快適さを高めるアイテムも導入し、日々の生活がより充実したものになりました。
来年も、自分のライフスタイルに合った「買ってよかったもの」を探していきたいですね。