大戸屋のランチ定食、ボリュームが凄すぎる! これで1000円台はコスパ最強では?

【チェーン店】

最近、外食の価格がじわじわ上がってきている中で、「こんなにボリュームがあって1000円ちょっとでいいの?」と驚いたのが、大戸屋の「大戸屋ランチ定食 竜田揚げ3個増量」(1090円)。

メニューを見た時点で「結構お得そう」と思ったが、実際に運ばれてきたプレートの迫力がすごい。

この内容で1000円台は本気でヤバい

今回食べた「大戸屋ランチ定食」の内容がこちら:

  • 唐揚げ6個(通常3個+増量分3個)
  • かぼちゃコロッケ
  • 卵黄付き
  • 五穀米
  • 味噌汁
  • 小鉢

まず驚いたのが、唐揚げのボリューム。普通なら3個なのに、増量で6個にしたらまさに「山」。しかも、ただの唐揚げではなく、大戸屋の竜田揚げなので、外はカリッと中はジューシー。衣にしっかり味がついているので、ご飯との相性が抜群だった。

かぼちゃコロッケ&卵黄が嬉しい

さらに、かぼちゃコロッケが1つついてくるのがポイント。ホクホクの甘みがあって、唐揚げの塩味といいバランスになっている。

そして意外な伏兵が「卵黄」。普通の定食だと目玉焼きが乗っていたりすることはあるが、卵黄が単体でついてくるのは珍しい。これをご飯に絡めたり、唐揚げにつけたりすることで、味変ができるのが最高だった。

五穀米も選べて栄養バランス◎

しかも、白米だけでなく五穀米も選べる。唐揚げとコロッケという揚げ物メインの定食なのに、五穀米にすることで少しだけ罪悪感が減る(気がする)。

コスパが異常にいい、これはリピ確定

最近、1000円を超えるランチは珍しくないが、このボリュームとクオリティで1090円は正直かなりお得だと思う。唐揚げが3個の通常版(960円)でも十分満足できるが、+130円で3個追加できるなら増量一択だろう。

がっつり食べたい時には最強クラスの定食。近くに大戸屋があるなら、ぜひ一度試してみてほしい。

タイトルとURLをコピーしました