サブウェイとケンタッキーを組み合わせたら栄養的にどうなる? 実際に食べて検証してみた

【チェーン店】

フードコートで**サブウェイの「昼得チリチキンセット」**(650円)と**ケンタッキーの「オリジナルチキン」**(310円)を食べてみた。
セットには**チリチキンサンドとアイスコーヒー(M)**がついてくるので、今回の食事はこの3つになる。

「サブウェイはヘルシー」「ケンタッキーは高カロリー」というイメージがあるが、
実際にこの組み合わせで食べた場合、**栄養的にどうなるのか?** 詳しく見ていこう!

それぞれの栄養成分をチェック

気になる栄養成分を調べてみた結果がこちら。

メニュー カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
チリチキンサンド 371 kcal 21.4 g 7.5 g 52.8 g 3.1 g
オリジナルチキン 237 kcal 18.5 g 15.0 g 7.9 g 1.7 g
アイスコーヒー(M) 12 kcal 0 g 0 g 2.2 g 0 g
合計 620 kcal 39.9 g 22.5 g 62.9 g 4.8 g

ざっくりまとめると、**カロリーはそこそこ、たんぱく質はしっかり、脂質と塩分はやや多め** といった感じだ。

栄養バランスはどうなのか?

◎ たんぱく質はバッチリ

全体で **約40gのたんぱく質** を確保できるので、**筋トレ民も満足の内容** だ。
特にオリジナルチキンは **「高たんぱく&低炭水化物」** なので、糖質制限中の人にも向いている。

◎ カロリーも適度

合計620kcalなら、**1食分としてはほどよい範囲**。
ヘルシーとは言えないが、「がっつり高カロリー」というほどでもない。

△ 脂質がやや多め

オリジナルチキンの影響で **脂質22.5g**。
「揚げ物は控えたい」という人には気になるかもしれないが、
サブウェイ単体だと脂質が少なすぎるので、**むしろちょうどいいバランス** にも思える。

△ 炭水化物はやや多い

チリチキンサンドのパンによる影響で **炭水化物62.9g**。
「活動量が多い日」なら問題なしだが、**糖質制限中の人は注意が必要** だ。

△ 塩分はちょい高め

食塩相当量 **4.8g** なので、1食の目安(3g前後)をオーバー。
「たまに食べる分にはOK」くらいの範囲だが、**塩分を気にする人は控えめが吉**。

バランスは悪くないが塩分に注意

**「サブウェイ × ケンタッキー」の組み合わせは、意外とアリ!**
・たんぱく質はしっかり確保
・カロリーも適度
・脂質はやや多いが、全体のバランスは悪くない

ただし、**塩分が多めなのが唯一のネック** なので、
**他の食事で調整するのがポイント** になりそうだ。

フードコートで「ヘルシーすぎず、ジャンクすぎず」の食事を探しているなら、
この組み合わせ、試してみる価値アリかも!?

タイトルとURLをコピーしました