ゼッテリアの最強ランチ!バーガー2つで790円の満腹セットを体験

【チェーン店】

最近のコンビニランチ、気づけばお弁当と飲み物で1,000円近くかかってしまうことが多いですよね。そんな中、ゼッテリアのランチはコスパと満足感で圧倒的に優秀です。

今回は「テリヤキバーガーセット」と「チキンカツバーガー」を組み合わせた、合計790円の満腹ランチを調査してきました。

ゼッテリアのランチセットとは?

ゼッテリアでは、定番の「テリヤキバーガーセット」が590円で提供されています。セットにはバーガーに加え、ポテトやドリンクがついてくるので、これだけでも十分お得感があります。

さらに驚きなのは、追加でチキンカツバーガーが200円で注文できる点です。

合計790円でバーガー2つ!

テリヤキバーガーセット(590円)+チキンカツバーガー(200円)=合計790円

この価格でバーガーを2つ食べられるのは、ファストフードチェーンの中でもかなりレア。コンビニ弁当よりも安く、そして食べ応えは段違いです。

  • テリヤキバーガー:甘辛ソースとマヨネーズが絶妙
  • チキンカツバーガー:衣がサクサク、肉厚でボリューミー
  • 合計790円で満腹感抜群

気になる栄養バランスとカロリー

もちろん、バーガーを2つ食べればカロリーは高め。栄養価のバランスも偏りがちです。野菜不足になりやすいため、サラダやスープを追加するのがおすすめ。

価格的に余裕があるなら、もう一品で栄養のバランスを整えた方が安心です。

豆知識: テリヤキバーガーは約500kcal、チキンカツバーガーは約550kcal前後といわれています。バーガー2つで1,000kcalを超えるため、午後のデスクワークでは眠気との戦いになるかもしれません。

コンビニ飯と比べると?

コンビニでおにぎり2つ+サラダ+飲み物を買うと、あっという間に1,000円近くなります。それに比べてゼッテリアの790円セットは、価格面でも満腹感でも圧勝。しかも味も美味しく、ファストフード特有のジャンクな幸福感が味わえます。

ゼッテリアが身近にない?その希少性

ゼッテリアはロッテリア系列の新ブランドとして登場しましたが、まだ店舗数は多くありません。全国に広く展開しているマクドナルドやモスバーガーと違い、「気軽にどこでも立ち寄れる」という存在ではないのが特徴です。実際、都市部の一部エリアやショッピングモール内など、限られた場所にしか店舗がないため、「食べてみたいけど近所にない」という声も少なくありません。

逆に言えば、ゼッテリアはちょっとしたレア感を楽しめるファストフード。普段は出会えないからこそ、見つけたときに立ち寄る価値があります。旅行先や出張先でゼッテリアを発見したときの「お、ここにあるんだ!」という小さな喜びも、グルメ体験の一部として楽しめるのです。

実際に食べてみた感想

テリヤキバーガーは、ふんわりとしたバンズに甘辛ダレが染み込み、マヨネーズのコクが加わってクセになる味わい。

チキンカツバーガーは、衣のサクサク感とジューシーな鶏肉が印象的で、200円とは思えない満足感でした。2つを交互に食べると、味の変化で飽きずに最後まで楽しめます。

ゼッテリアランチが最強

ゼッテリアのランチは、コスパ良し・満腹感良し・味も良しの三拍子が揃った優秀セットです。

ただし、カロリーと栄養バランスは少々偏りがちなので、健康を意識する方はサラダやスープを組み合わせると安心。
それでも、コンビニで1,000円使うくらいなら、ゼッテリアでバーガー2つの790円ランチを楽しむのは大いにアリです。

財布にも胃袋にも嬉しいこのセット、一度試してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました