AmazonでMyStick Air V2を¥2,958でゲットしました!
軽く使ってみたところ、吸引力が強くて、小石の吸い込みにも期待大。今回はスペックと体感レビューを交えて、その魅力をご紹介します。
MyStick Air V2のスペックまとめ
- 重さ: 約400 g。業界最軽量クラスで片手でもラクラク持てる。
- 充電方式: USB Type-C × 約3.5時間でフル充電。
- 連続稼働時間: 約20分。ちょこっと掃除にぴったり。
- フィルター: 金属フィルター+HEPAフィルターのダブル方式で、細かなホコリもキャッチ。
- 二刀流の用途: 吸引クリーナーにも、エアダスターにも変身。
- 付属アタッチメント: ワイドノズル、すき間ノズル、先端ブラシ、エアノズル、エアノズルブラシ、USBケーブルなど。
豆知識:「Air V2」は旧モデル「Air」から吸引力を強化した新型。さらに、静音設計で耳障りな高音域もカットされています。
実際に使ってみた感想
まず、その軽さにびっくり。400 gほどの重さで、片手でヒョイと持ち上げて使えます。狭い車内だってストレスなし。
吸引力も期待以上。実際に小石や砂を吸い込む作業でも、力強く吸ってくれて、「お、これなら車内の小石も大丈夫かも?」と感じさせてくれました。
そして、もうひとつ嬉しいのがエアダスターとしての切り替え機能。吸い込むだけでなく、吹き飛ばす使い方もできるため、細かい砂やホコリを隙間から外へ飛ばすのにも便利です。
上記の画像だと、エアダスターの排気が左側、右側が吸気です。アタッチメントを両方つけてしまっていますが、使用時は片方だけつけて使用します。
嬉しかったポイント
- 片手操作でも疲れにくい軽さ
- 思っていたより強力な吸引力
- 吸う・吹き飛ばすの二刀流で、隅々までスッキリ
- ダストカップやフィルターは水洗い可能で、いつでも清潔
気になった点
一方で、気になった点もいくつかあります。まず、連続使用時間が約20分と短めで、バッテリー残量が減るとパワーが落ちていくのが分かります。
とはいえ車内掃除だけなら十分な時間ですが、家の中で広範囲を掃除したい人にはやや物足りないかもしれません。
また、充電しながらの使用はできないため、使うたびにケーブルを抜き差ししてバッテリー管理をする必要があります。
こんな方におすすめ!
MyStick Air V2は、車内のちょっとした掃除をサッと済ませたい人にぴったりです。
重たい掃除機をわざわざ引っ張り出すのが面倒だと感じている人や、すき間に入り込んだ砂やホコリを吹き飛ばしたい人にもうってつけ。
特に「車の中を清潔に保ちたいけど、手間はかけたくない」という方には理想的な一台といえるでしょう。
良い買い物でした
MyStick Air V2は、軽さと吸引力、エアダスター機能の三拍子が揃った、まさにちょっと掃除の強い味方。特に車内では、掃除機を出すほどではないけど気になるゴミや砂を、サッと片付けられるのが魅力です。
ゴミと格闘する時間を減らしつつ、フレッシュな車内空間をキープできます。
ぜひ、車内掃除をもっとラクに、もっと楽しくしたい方におすすめしたいアイテムです!