三郷のビバホーム内にある「ロイヤルカリー」でランチを食べました。
インドカレー系の店によくあるカレー&ナンスタイルですが、ここはボリュームも味も予想を超えてくるタイプ。セットで1,400円でした。
チーズナンが主役級の存在感

まず目を引くのがこのチーズナン。写真の通り、焼きたてでふっくら、中央にはチーズがとろけて光っています。ひと切れ持ち上げただけでチーズが糸を引く。ナンというより「薄いピザ」に近い食感で、表面は香ばしく中はもっちり。これだけで十分メインを張れるレベルです。
豆知識:インドではチーズナンは観光客向けのアレンジで、現地ではあまり一般的ではありません。日本人向けにアレンジされた人気メニューのひとつです。
2種類のカレーがしっかり個性あり

カレーは2種。バターチキン系の甘辛タイプと、スパイスの香りが立つ濃厚なルーの2皿。どちらも油っぽさは控えめで、ナンに絡むように作られています。辛さは中辛を選びましたが、しっかり汗をかくくらいのスパイス感。それでも嫌な刺激はなく、後味はまろやかです。
スパイスの香りが心地よい
香りのバランスが良く、クミンやカルダモンの主張が強すぎないのも印象的でした。カレー専門店でも香辛料勝ちしている店が多い中、ここは非常に丁寧に調整されています。
チキンティッカ&サラダもボリューム満点

セットのプレートには、サラダの上にたっぷりと盛られたチキンティッカ。ピンク色のソースが大胆にかかっていて、見た目はやや派手ですが、味は意外にもバランスが取れています。チキンはしっかり焼かれていて外は香ばしく、中は柔らか。スパイスの下味がしっかりしていて、冷めても美味しいタイプです。
トッピングソースの正体:見た目が鮮やかなピンクソースは、ケチャップとマヨネーズにスパイスを混ぜたオーロラ風ソース。辛味よりも甘味が勝っており、スパイシーなチキンとの相性が抜群です。
全体の満足度とコスパ
このボリュームで1,400円。チーズナン単品でも相当な満足感があるのに、カレー2種+チキンティッカ+サラダまでついてこの価格は破格。食べ終わる頃にはお腹が完全にいっぱいになっていました。ナンのおかわりも可能とのことですが、今回はとても無理でした。
アクセスと店の雰囲気
ロイヤルカリーはビバホーム三郷の2階にあり、買い物ついでに立ち寄りやすい立地です。
店員さんはインド系の方で、接客も明るく丁寧。提供も早く、待ち時間は5分ほどでした。香り立つスパイスと焼きたてナンの匂いが漂い、ちょっとした異国気分が味わえます。
フードコートの域を超えた本格派カレー
ロイヤルカリー三郷店は、本格的なインドカレーを手軽に楽しめる貴重な店です。チーズナンの満足度が高く、カレーも本格的。ボリュームも十分で、コスパはかなり良好。買い物の合間にちょっと贅沢なランチをしたいときにぴったりの場所です。
1400円という価格が、まるでちょっとしたご褒美のように感じる一食でした。次回はガーリックナンやマトンカレーにも挑戦したいと思います。
