【スシロー体験記】創作うなぎづくし4種盛りが想像以上の旨さだった話

うなぎ4種 【チェーン店】

先週いったスシローで、もう一度お寿司が食べたくなり、スシローに行きました。

そうして、期間限定メニュー「創作うなぎづくし4種盛り(820円・税込)」に出会いました。

内容は、ごま油香る細巻、白焼き塩レモン、アボカドクリームチーズ、そして極めつけは「肝串」。これが、ただただ美味しかった。

創作うなぎづくし4種盛り、その実力

うなぎ4種

見た目のインパクトはそこそこでしたが、一口食べて印象が激変。特に「肝串」は、まさに別格。コリコリとした独特の食感に、噛むほどに広がる濃厚なコク。「あれ?これって本当にスシローの一皿なの?」と思うほどのレベル。

しかも、他の3品もちゃんと個性あり。アボカド×チーズのまろやか系、白焼き塩レモンのさっぱり系、ごま油香る細巻は香りのアクセントと、まるでうなぎのフルコースを味わっているかのようでした。

つい肝串から食べてしまいましたが、多分食べる順番が重要です。味の薄いものから、今度は食べていってうなぎを味わいたいと思います。

豆知識: うなぎの肝はビタミンAが豊富で、滋養強壮効果も。夏バテ防止にピッタリです。

820円という価格でこのラインナップ…もはや「うな重」じゃなくて「スシロー肝串」でいいんじゃないかと思ってしまう満足度でした。

もう一品、「厳選 天然本鮪ねぎとろ手巻」もチェック

マグロ

続いていただいたのは「厳選 天然本鮪ねぎとろ手巻(360円・税込)」。カロリーは117kcalと控えめ。

こちらは派手な演出こそないものの、口の中でほどけるまぐろの脂と、鼻を抜ける上品なわさびの香りが印象的でした。辛味は控えめながら、しっかり旨味を感じさせてくれるタイプで、海苔の香りと相まって安定感のある一品。

来週もスシローへ

あまりにも美味しすぎて、肝心の写真を撮るのを完全に忘れるほど夢中になってしまった今回の食体験。来週もまたスシローに行く予定があるので、次こそは記録に残したいところです。

もし、スシローでこのメニューがまだ残っていたら、ぜひとも再度チャレンジしたい…というより、肝串だけでも単品で出してくれないかと本気で願っているほど。

スシローに来週も行く

スシローの「創作うなぎづくし4種盛り」は、820円とは思えないクオリティで、特に「肝串」は驚きの旨さでした。高級感あふれる味をリーズナブルに味わえるのは、回転寿司の醍醐味ですね。

写真を撮り忘れるほどのうなぎの旨さ。来週の再訪が今から楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました