先日マムズタッチで購入した1,400円のタンブラー付きセット。そのときもらった「サイバーガーセット無料引き換え券」を、別の日にさっそく使いに行きました。

今回は、前回の満足感がまだ残っていたので、再びあのバーガーを楽しめることに少しワクワクしていました。
無料引き換え券の利用とちょっとした追加注文
カウンターで引き換え券を渡し、セット内容を確認。ドリンクは前回同様、アイスコーヒーに変更してもらいました。差額の+40円を支払い、スムーズに手続き完了。無料でここまで利用できるのは、やはりお得感があります。
そして今回は、気になっていた新メニュー「ハモギョ」(580円)を追加注文。無料セットがある分、少しくらいの追加支出は悪くないと判断しました。
豆知識:「ハモギョ」とは、春雨(ハ)、餅(モ)、餃子(ギョ)の頭文字をとった韓国式の軽食メニュー。マムズタッチでは、ブルダックソースを絡めたアレンジ版として提供されています。
ハモギョを食べてみた感想

見た目は濃厚な赤いソースに包まれた春雨と餃子、そして餅。韓国屋台の雰囲気を感じさせる一皿です。箸で一口食べた瞬間、ブルダックソースの猛烈な辛さが襲ってきました。最初は甘辛系を想像していたのですが、これは完全に辛さ主役タイプ。味というよりは痛み。口の中が痛くて、春雨や餃子の味を感じ取る余裕もなく、ただ「つらい」。
正直、私には辛すぎました。

餃子自体の味は悪くなかったのですが、ソースが強烈すぎて素材の良さが消えてしまっている印象です。辛いもの好きな人にはウケるかもしれませんが、一般的な辛さ耐性の人にはおすすめしにくい一品でした。
アイスコーヒーの違和感と店内の雰囲気
そして、もう一つ驚いたのがアイスコーヒーの味でした。前回は普通に飲める味だったのに、今回は明らかにおかしい。
ひと口飲んで、すぐに違和感。酸化したような、生臭さがコーヒーに混ざったような不快な味。まるで、2日ほど放置されたコーヒーのような印象でした。
店内を見渡すと、お客さんはほとんどおらず、静まり返った空気。もしかすると、コーヒーがほとんど出ない時間帯で、ポットに長く残っていたのかもしれません。偶然かもしれませんが、この一杯が全体の印象を大きく左右してしまいました。
マムズタッチを振り返って
初回は味もサービスも十分満足でき、韓国バーガー文化を感じられる楽しい体験でした。
しかし、今回の再訪では、ハモギョの激辛地獄と劣化したコーヒーというダブルパンチ。前回との落差が大きく、率直に言えばがっかりしました。
特にコーヒーは「飲み物として成立していないレベル」で、口に残る不快感がしばらく取れませんでした。お店の混雑状況や管理体制によっては、こうしたムラが出るのかもしれません。
お得でも、リピートはもうしない
無料引き換え券というお得な特典を使っての再訪でしたが、残念ながら「最後のマムズタッチ」になりそうです。初回は美味しく感じたハニーガーリックサイバーガーも、今回は心から楽しめませんでした。
もちろん、すべての店舗や時間帯が同じとは限りません。しかし、ファストフードで一度信頼のズレを感じると、再訪のハードルは一気に高くなるものです。
今回の経験は、「味のブレ」がブランドの印象をどれほど左右するかを実感させてくれました。

2回目で、せっかくもらったチーズボールの無料券は使うことはなさそうです。

コメント