2013年8月30日(金)
1ユーロ130円
リスボンの周辺地図はページ下部に記載
朝5時半にリスボンのオリエンテバスターミナルに到着。まだ暗く、人も少ない。
鉄道と地下鉄とバスターミナルが一体となった大きい場所で、建物も新しい。

↑バスターミナル到着時。

↑バスターミナルには地下があり、地下鉄などにつながっている。

↑バスターミナルから地下を見下ろす。

↑バスターミナルに直結しているOriente駅。

↑バスターミナルの外観。
待合室があったので、そこで寝ていたら警備員に起こされた。そこからウロウロして、駅内にある地図を見て場所を把握し、宿に向かうことにする。6時半くらいに売店が開き出し、人が多くなってくる。

↑寝ていると起こされてしまう。
7時過ぎに、宿の最寄り駅である地下鉄Arroios(アロイオス)駅に向かう。切符は、カード代が0.5ユーロ、運賃が1.4ユーロの計1.9ユーロだった。二回目からはカード代はいらない。一日券は6ユーロで、10回券は売っていなかった。
Arroios駅に着き、歩いて約3分で宿に着いた。しかし、呼び鈴を鳴らしてもドアがあかない。仕方がないので、宿の前にあったカフェに入る。

↑宿の入り口。わかりづらい。
カフェと言うとオシャレ感が強いので、喫茶店と言った方がいいかもしれない。たくさんの喫茶店があり、みんながそこで朝食をとっていた。エスプレッソとクロワッサンというメニューで1.45ユーロだった。

↑朝食。パンが焼きたてで美味しかった。

↑喫茶店外観。たくさん喫茶店があり、人の多いところに入った。
9時になったので、再び宿に向かう。今度は入ることができた。
Be My Guest Lisboa:ビーマイゲストリスボア
8人ドミトリー12.5ユーロ
シャワートイレ共同、ホットシャワー、水圧強い、無料WiFi(高速)、トイレットペーパーあり、共同キッチン(コンロなし)、電子レンジ、冷蔵庫、エスプレッソマシーン、洗濯干し場あり

↑フロント。

↑8人ドミトリーの部屋。

↑宿の廊下。

↑共同キッチン。コンロだけがない。
チェックインは14時なので、荷物だけを預けて外出する。1時間ほど歩いて、海辺に出た。広場の前に海が拡がる。

↑海に行く途中にあった塔。5ユーロもする。

↑海辺へ出る大通り。



↑海辺には人がたくさんいた。水に浸かって遊んでいた。水質はよくない。


↑この角を曲がって、奥へと進み、3店舗目の店。混んでいるのでわかる。

↑メニュー表。5ユーロを切るラインナップ。

↑ポークソテー、ポテトとご飯がのっている。

↑本日のスープはキャベツスープだった。

↑イワシ。まるごと食べられる。

↑プリン。大きい。
食後はしばらく街を歩いて、地下鉄で宿に帰り寝た。

↑Rosiio駅前。

↑地下鉄車内。
リスボン周辺情報 2013年9月時点
より大きな地図で ポルトガル:リスボン 2013年9月時点 を表示


コメント