2013年10月30日(水)
10ペソ=75円
朝7時に起きる。
8時から朝ごはんなので、コーヒーを飲んで待つ。朝晩はかなり寒い。
朝ごはんは、バゲット、ジャム、卵、コーヒーだった。
もう一度寝て、11時に起きる。テオティワカン遺跡に向かう。イダルゴ駅で昼食を買う。パンとジュースで20ペソ。

↑パンは温めてから提供される。

↑パンは、3種類から選べる。どれも15ペソ。

↑パン屋の外観。画面の奥。
日本人宿サンフェルナンドからテオティワカンの行き方
1:
3号地下鉄のイダルゴ駅から3駅乗り、La Rasa(ララザ)駅に行く。
2:
5号地下鉄に乗り換えて、1駅のり、Autobuses del Norte(オートブスデルノルテ)駅に行く。
3:
駅を出ると、北バスターミナル。バスターミナルの一番左から2番目に、Autobuses Teotihuacanというバス会社がある。チケットは往復で80ペソ。

↑バスターミナルの中。

↑小さい店舗。左から2番めの店。

↑チケット。
4:
ゲート8からバスに乗る。荷物チェックがあり、中身を全て見せなければならない。乗客がバス強盗に変わる話はよく聞くので、銃をチェックしているのだろう。
銃の痕があるバスなども見かける。
約1時間で、テオティワカンにつく。入り口は、沢山のサボテンが目印。テオティワカンの入場料57ペソ。
銃の痕があるバスなども見かける。
約1時間で、テオティワカンにつく。入り口は、沢山のサボテンが目印。テオティワカンの入場料57ペソ。

↑セキュリティチェック。

↑バス内。

↑サボテンがたくさん。
12時15分発のバスに乗り、13時20分くらいに着いた。
入場券を買い、中にはいる57ペソ。まず見えた高台に登る。遠くにメインのピラミッドが見えた。

↑チケット。







↑恐ろし目の彫像。

メインのピラミッドにむけて歩く。かなり広い場所なので、結構かかった。


↑ピラミッドはとても大きく見えた。
ピラミッドに着き、登り始める。高地のため、一気に登ると疲れる。ゆっくり登る。息切れしやすく、ジワジワと疲れがくるので、小まめに休んだ方が良い。
頂上からの眺めは良かった。しかし、グランドキャニオンと比べてしまう。なにか物足りない。落胆し、下りた。






↑小さめのピラミッドが見下ろせる。


もう一つのピラミッドに登る。こちらの頂上はみんながヨガをしたり、寝たりして、パワーを感じているようだった。真似して横になる。眠くなる。


↑みんなが寝転んだり、ヨガをしていたりする。
↑寝転んだ時に見た空。

帰ることにして、バス停に行く。
帰りのバス停は来たバス停と違い、ピラミッドの近くから帰れた。下部の地図にも示してあるので確認して欲しい。

15時9分のバスに乗れた。途中で警官がバスに入って来て、身体検査や荷物チェックがあった。

↑警官が入ってきて乗客全員をチェック。
宿に帰り、近くコンビニで買ったサンドイッチ(21ペソ)を食べて寝る。

バスターミナルとテオティワカン遺跡
左下がバスターミナル、右上がテオティワカン遺跡。
より大きな地図で メキシコ:メキシコシティ 2013年10月時点 を表示


コメント