2014年1月7日(火)
1ソル=37円
今日は天気が悪いので、マチュピチュ遺跡には行かずにアグアスカリエンテスでゆっくりする。
朝8時に起きて朝ごはん。
パンとコーヒー。

↑朝ご飯。 豪華ではない。
11時にチェックアウトして、別の宿に向かう。

↑宿の前は線路が走っている。
↑マチュピチュ遺跡を往復するバスと乗り場。
Pirwa backpackers Hostel:ピルワバックパッカーズホステル
泊まる価値なし
4人ドミトリー30ソル(本当は25ソルで騙された)
トイレシャワー共同、ホットシャワー(ほぼ冷水なので寒い)、水量水圧悪い排水良し、無料WiFi(速め)、無料朝食(パン、コーヒー、オレンジジュース)

↑フロント。
↑ドミトリーは4人が泊まれる。

↑お茶は飲み放題。
↑共同キッチン。

↑セキュリティボックス。

↑シャワーとトイレ。

↑コカの葉も置いてある。
最低の宿に泊まってしまった。
他の客は25ソルで宿泊しているのに、私だけ30ソルを支払わされている。
たった5ソルだが、気分が悪い。
昼ごろは小雨だったので、歩きまわる。

↑メインの通りは階段。

↑線路はこのままオリャンタイタンボにつづいている。

↑おみやげ屋が並ぶ。

↑お客さんはあまりいない。
地元民で混んでいるレストランがあったので入ってみた。
15ソルでスープ、メインディッシュを食べられる。
それほど美味しくない。
量も少ない。

↑地元人でたくさんのレストラン。

↑チチャロン。上品な盛り付け。

↑スープはコンソメ。
雨が強くなったので、宿に帰りお茶を飲む。

↑宿で休憩。お菓子を食べる。
夕飯を食べに市場の2階に行く。
今日も混んでいる。
スープ、チチャロン(チキンの薄焼き)を頼んだ、7ソル。

↑今日も混んでいる。

↑チチャロンは失敗だった。

↑スープスパ。スパのコシは全くない。
チチャロンは量が少ないので良くない。

↑夜のアグアスカリエンテス。
宿に帰り、シャワーを浴びる。
シャワーが最低のものだった。
ほぼ冷水のシャワーなのでとても寒い。
南国なら問題ないが、気温が10度台のこの場所で冷水はあり得ない。
レビューサイトで低評価の宿はやはり泊まるべきではない。
アグアスカリエンテス周辺情報 2014年1月時点
より大きな地図で ペルー:アグアスカリエンテス 2014年1月時点 を表示


コメント