これは使えると思った商品

スポンサーリンク
これは使えると思った商品

「ハッピースパイス」が大人の味!?ハッピーターンの進化系お菓子を食べてみた!

「ハッピーターン」といえば、あの中毒性のある甘じょっぱい粉「ハッピーパウダー」でおなじみのスナック菓子。だが、今回食べたのはその大人版、「ハッピースパイス」がかかったお菓子!一体どんな味なのか、実際に食べてみたぞ!「ハッピースパイス」って何...
これは使えると思った商品

2024年 買ってよかったものベスト5!埼玉在住の視点で選ぶ

2024年もいよいよ終わり。今年買ってよかったものを振り返ってみました。私は埼玉在住、43歳。日々の仕事や生活を少しでも快適にするために、実際に購入して満足度の高かったアイテムを紹介します。第1位:BOSE QuietComfort Ult...
これは使えると思った商品

【通信量300GB以上でも3,480円】どんなときもwifiを契約!使ってわかった良い点悪い点、使用感レビュー!

よく外でも仕事をするのですが、困るのはネット環境です。マクドナルドやカフェに行くのですが、混んでいて遅かったり、まったくつながらなかったりします。そんなとき、どんなときもWIFIの存在を知り、契約をしました。使ってみた感想をレポートしていき...
これは使えると思った商品

【体験談】支払いをKYASHに変えて毎月2,500円以上得している!損しないように気をつけること

知る人ぞ知るお得なクレジットカードがKYASHです。私が普段使っているクレジットカードは楽天カードでした。ほとんどの支払いを楽天カードにしており毎月3万円から20万円の支出をしています。楽天カードをKYASHに変え8ヶ月ほど使ってきました。...
暇つぶし

分厚いホットケーキを作って、メジャーをもらった話

完全に応募していたことを忘れていた森永のキャンペーン。 2.3センチ以上のホットケーキを作って、応募するとメジャーがもらえるというキャンペーンがありました。もう終了しています。 ホットケーキを分厚く作るホットケーキミックスって、混ぜて混ぜて...
これは使えると思った商品

【2016年】今年度、最も美味しいと思ったもの

普段、松屋ばかりを食べている私の舌を基準に、値段も安く量もあり、美味しいと思ったものはたったひとつだった。 その栄えある食べ物とはこの世界には何千万という食料品があり、その中から逸品を選んだ。それは、「メルヘン」という店のサンドイッチだ。企...
これは使えると思った商品

石についたサビが取れる奇跡のペースト

サビの発端台所が人工大理石でできているんですが、その上に洗ったお皿やコップを乾かすステンレス製の食器置きを置いています。こういうものを人工大理石に置いていました。水切りかご リス ウーデ 水が流れる 皿立て ( 水切りラック トレー付き ス...
これは使えると思った商品

30本入って5,980円という価格の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」

これは、買ってしまう。しかも、5,980円。ソフトも、30本入っている!11月10日に発売ということで、待ち遠しい。 1980年代に生まれて、気づくと近所の家にファミコンで遊びたくて通っていた。 結局、ファミコンはバブル崩壊によって破産に追...
これは使えると思った商品

【ジューサー】バナナをミキサーして飲む日々【便秘解消】

なぜ私はミキサーを買うのか2016年3月から とてつもないストレスの日々だった。仕事で追い詰められているからだ。 毎日3~4時間の睡眠で、3日に1度は徹夜、そして休日がない。これが40日ほど続いてしまった。 仕事が嫌いではないし、まったく問...
これは使えると思った商品

【wimax導入】 使い心地やwifi不具合の直し方について 【So-netで契約】

家でのインターネットをより快適にするために、インターネットを導入することにした。  価格コムで光ファイバー回線を見ていたが、回線工事をしないといけないため、使えるのは2週間以上先ということがわかった。面倒だなと思っていたら、WIMAXのホー...
これは使えると思った商品

【歯の間が狭い人向け】 すごく快適な歯間ブラシを発見し、虫歯から開放へ

日本に帰ってきて、一つできた習慣があります。歯間ブラシで歯を手入れすること、です。 歯医者に子供の頃からずっと言われていましたが、私は歯の間がとても狭く、いつもフロスの糸がひっかかり、歯の間になかなか入りませんでした。そして、糸が逆に歯の間...
スポンサーリンク