スポンサーリンク
【チェーン店】

【実食レビュー】ロッテリア「スパイシーBBQパインリブサンドポーク」は南国の誘惑だった!

ガツンと肉の旨みを感じたい時、つい手が伸びるのがロッテリアのリブサンドポーク。筆者もこの定番メニューのファンで、気づけば何度もリピートしている。いつもの味に、まさかの変化球が投げ込まれた。それが、「スパイシーBBQパインリブサンドポーク」で...
暇つぶし

車の前にシンクで練習!Amazonセールで買ったポリッシャーのリアル初体験レポート

Amazonの先行セールで購入した電動ポリッシャーとコンパウンド。本来は愛車・ミニクロスオーバーのお手入れのために買ったのですが、いきなり車に使うのはさすがに勇気が出ず、まずは自宅の台所シンクで練習してみることにしました。準備したアイテムは...
【チェーン店】

サブウェイ「チーズオンチーズ+ツナ」×ケンタの特大チキン!960円で大満足のフードコートランチ

前回すっかり気に入ったサブウェイの昼得セット「チーズオンチーズ+ツナ」と、ケンタッキーのオリジナルチキン。その美味しさとコスパの良さに惚れ込み、今回も同じ組み合わせでフードコートランチを楽しんできました。そして今回はなんと、ケンタッキーのチ...
【チェーン店】

【再訪レビュー】スシローのうなぎ四種盛りと生ハマチ・鯛の感動

前回の訪問で「創作うなぎづくし4種盛り」に心を奪われた私は、またスシローに足を運んでしまいました。前回はなにも写真に撮らなかったので、今回は多めに撮りました。接写するととても美味しそうに撮れていました。目的はもちろん、もう一度あの「肝串焼き...
【チェーン店】

久々のモスバーガーで昼割モスセットを体験!やっぱりこのソースが好きだった

久しぶりにモスバーガーへ。お昼時ということもあり、「昼割モスセット」を注文してみました。価格は900円で、モスバーガー・ポテト・アイスコーヒーがセットになった満足感の高いメニューです。モスバーガーの魅力といえば、なんといってもあの特製ミート...
【チェーン店】

【実食レビュー】ケンタッキーの「ネギ塩レモンチキンフィレバーガー」頼んでみた!まさかの勘違いオーダーでも美味しかった

今日はケンタッキーでランチ。気になっていた「ネギ塩レモンチキンフィレバーガー(540円)」に、アイスコーヒー(100円)とオリジナルチキン(310円)を合わせて注文しました。実は正直に言うと、私はこのバーガー、「タルタルソースのチキン南蛮的...
暇つぶし

ミニクロスオーバーF60の白化した樹脂を黒く復活!カーメイトの樹脂復活剤で簡単リフレッシュ

愛車のミニクロスオーバーF60をふと見てみると、下部の黒い樹脂パーツがすっかり白っぽく劣化してしまっていました。SUVらしい力強いシルエットも、白化した樹脂ではなんとなく年季が入った印象になってしまいます。そこで、Amazonプライムセール...
暇つぶし

なぜセルソース(4880)の株価は上がらないのかを調べてみました

再生医療という未来を担う分野で事業を展開するセルソース(証券コード4880)。ホリエモンの著書である『不老不死の研究』という本ででてきた会社で、その技術力や社会貢献性には大きな期待が寄せられているにもかかわらず、株価が伸び悩んでいます。今回...
【チェーン店】

5年越しの田所商店デビュー!北海道味噌ラーメンは期待以上だった

ずっと「行きたい」と思い続けていたラーメン店――味噌ラーメン専門 田所商店。気づけばその思いも5年越し。郊外に多く店舗があるため、なかなか足を運ぶ機会がありませんでした。しかも、いざ見つけても満腹だったり、混雑していて断念したことも何度かあ...
暇つぶし

【茨城空港 見学レポート】飛行機が飛ばない空港で見た、奇妙で哀しき午後の光景

連休を利用して、茨城空港へ足を運びました。目的は、ただの「見学」。そう、何かをするわけでもなく、飛行機を見に行こうとしただけだったのですが、そこに流れる独特の空気感に包まれた体験となりました。午前で終わる空港?飛行機はどこだ空港に到着したの...
暇つぶし

なぜ日本政府は「沈黙」を続けるのか?日米交渉の裏にある5つの理由と今後の課題

日米間での経済交渉において、日本政府の「沈黙」が目立つ場面が増えています。関税15%の代償はあるのでしょうか。アメリカ側が交渉に勝ったような報道が多く、日本政府の報道がなされません。特に、ドナルド・トランプ氏が再び交渉の場に立つ中で、日本が...
【チェーン店】

ケンタッキーで神コスパセットを発見!ドリンク全サイズ100円×ゴールド特典で大満足ランチ

ケンタッキー・フライド・チキンで、2025年7月29日まで開催されている「ドリンク全サイズ100円キャンペーン」を活用して、ランチを楽しんできました。今回注文したのは、KFCアプリの「ゴールドステージ特典」で提供されている、和風チキンカツバ...
【本】

「異質」の向こうにある自由。『コンビニ人間』を読んで考えたこと

村田沙耶香の小説『コンビニ人間』を読んだ。最初の印象は、「なんて変な人なんだろう」というものだった。主人公・古倉恵子は、感情や人付き合いの機微を持たない。けれど、その異質さが、読み進めるうちに「異様にまっすぐな感性」に見えてくるから不思議だ...
暇つぶし

ミニクロスオーバーF60にカーテシライトを交換してみた!夜が楽しくなるDIY体験記

ミニクロスオーバーF60にカーテシライトを取り付けてみました。このうち、配線の2本は使用せずに取り付けできました。これまで、ただ足元を照らすだけのシンプルなライトだったのですが、今回はアリエクスプレスで見つけた「MINIのロゴが浮かび上がる...
【チェーン店】

【スシロー体験記】創作うなぎづくし4種盛りが想像以上の旨さだった話

先週いったスシローで、もう一度お寿司が食べたくなり、スシローに行きました。そうして、期間限定メニュー「創作うなぎづくし4種盛り(820円・税込)」に出会いました。内容は、ごま油香る細巻、白焼き塩レモン、アボカドクリームチーズ、そして極めつけ...
暇つぶし

「BLACK染色シート」で黒Tシャツの色褪せ復活チャレンジ!実録&レビュー

先日、黒Tシャツの色褪せが気になって、「黒シャツ洗濯専門 正規品 BLACK染色シート(16枚入り)」をAmazonで購入しました。黒Tシャツ2枚に染色シート3枚をドラム式洗濯機で洗濯し、30分洗浄+5分脱水後に干してみたところ、劇的な変化...
日本

思想を超えて、言葉でつながる。東浩紀「参議院選挙雑談」配信が示した対話の未来

2025年7月20日、参議院選挙の開票日に行われた思想家・東浩紀氏のYouTube配信「選挙雑談」は、わずかにして濃密な知的対話の試みでした。約9時間にわたるこの番組は、従来の選挙特番とは一線を画し、政治的立場の異なる人々が「一緒に語る」こ...
【チェーン店】

【週1】サブウェイ「チーズオンチーズ×ツナ」+ケンタの最強コンボ体験記!

週に一度の楽しみとして、フードコートでのランチを満喫しています。今回は、サブウェイの昼得セット(550円)に「チーズオンチーズ」+ツナトッピング100円、そしてケンタッキーのオリジナルチキン(310円)という、まさに最強の組み合わせに挑戦し...
暇つぶし

【楽天モバイルレビュー】楽天カード特典の「ギガ割引クーポン」使ってみた!10GBが無料で追加?

2025年7月16日、楽天カードから届いたメールを開いてみたら、「ギガ割引クーポン進呈」のお知らせ!ということで、さっそく楽天モバイルのアプリでクーポンコードを入力してみました。結果、10GB分のデータ容量が無料で追加されるという、かなりお...
【チェーン店】

カスタードクリームクロワッサンと値上がりロティサリーチキン。土曜夕方のコストコ散策記

週末、ふと思い立ってコストコに寄ってみました。とくに買う予定もなかったのですが、なんとなく足が向かってしまうのがコストコの魔力。広大な売り場をぶらぶら歩くだけで、非日常感が味わえる場所です。訪れたのは土曜日の16時半ごろ。すでに夕方にもかか...
スポンサーリンク