スポンサーリンク
ギリシャ

20130731 メテオラからアルバニア首都ティラナへ

2013年7月31日(水)1ユーロ129円アルバニア:10レク9円ページ下部にトリカラ周辺情報図と移動行程の地図あり 朝8時に起きて、宿で朝ごはん。↑よく見ると小麦粉ばかりのメニュー、口が乾く。↑宿の犬。猫もいる。↑宿の猫。犬もいる。↑宿か...
ギリシャ

20130730 アテネからメテオラに電車移動

2013年7月30日(火)1ユーロ=130円 カランバカ周辺情報をページ下部に記載  7時35分に目覚める。目覚ましが鳴らなかったので、少し寝坊した。慌ただしく昨日買ったパンとオレンジジュースを口に入れ、荷物を用意し、チェックアウトする。 ...
ギリシャ

20130729 アテネ、パルテノン神殿に徒歩で向かう

2013年7月29日(月)1ユーロ=130円アテネ周辺情報をページ下部に記載  何と無く風邪が治った。薬はないので、飲んでいない。いっぱい食べて寝るのが効果的だ。寝過ぎて身体が重たい。 どうにか寝て、起きたのが8時。まだ身体が怠いので、延泊...
ギリシャ

20130728 風邪、アテネ

2013年7月28日(日)1ユーロ=130円アテネ周辺情報をページ下部に記載  朝起きて、身体が重い。この旅で風邪を引いたのは初めてだ。 ゼウスホテルは設備がよくなく、蚊が癪にさわるので、アテネユースホステルに移る。エアコンの効いている部屋...
ギリシャ

20130727 サントリーニ島からアテネへ向かう

2013年7月27日(土)1ユーロ=130円アテネの周辺情報はページ下部に記載 7時に起きて、朝食に向かう。 ↑宿のベランダからの眺め。 宿の二階で食べられる。パン5切れとジャムとコーヒーとオレンジジュース、お代わりはできない。この食事でも...
ギリシャ

20130726 イアで睡眠と夕日

2013年7月26日(金)1ユーロ=131円サントリーニ島の周辺情報はページ下部に記載   サントリーニ島のイアという町にいる。白の青の建物が眩い有名な観光地で、人で溢れている。このため、人のいない朝早くに建物を見て廻ることにした。やはり人...
ギリシャ

20130725 サントリーニをドライブ

2013年7月25日(木)1ユーロ=131円サントリーニ島の周辺情報はページ下部に記載  深夜1時過ぎにサントリーニ島の港に着く。↑ぞくぞくと降りる人々。↑真夜中でも空いていたレストランやレンタカー屋。宿の客引きやバスもあるので、心配はいら...
トルコ

20130724 ボドルムからコス島、サントリーニ島へ

2013年7月24日(水)1ユーロ131円コス島の周辺情報をページ下部に記載 朝7時に起きて、朝食。いつものトルコの朝食だ。どこの宿も同じメニューだ。トマト、きゅうり、チーズなど。外人が日本式の朝食にすぐに飽きてしまう気持ちがわかる気がする...
トルコ

20130723 トルコの港町ボドルムへ

2013年7月23日(火)1リラ=52円、1ユーロ=131円ボドルムの周辺情報をページ下部に記載  朝7時におき、早目に朝食を用意してもらう。トマト、きゅうり、チーズ、スイカ、いつものトルコの朝食だ。↑スイカが甘くて美味しい。 8時半にバス...
トルコ

20130722 パムッカレでデータをまとめ、次の目的地を調査

2013年7月22日(月)1リラ=52円パムッカレ周辺情報をページ下部に記載 ネット回線の速いパムッカレの宿でここ数日のデータをまとめ、エーゲ海沿岸の地域を調査する。 どこに行こうか。エーゲ海沿岸はどこも美しく迷ってしまう。と悩みながら、サ...
トルコ

20130721 石灰棚と遺跡が沈む温泉へ

2013年7月21日(日)1リラ=51円パムッカレ周辺情報をページ下部に記載  8時に朝ごはんを食べる。どの宿も魚肉ソーセージとチーズとトマトときゅうりとパンがある。聞いた所、定番の朝食メニューとの事だった、日本で言うご飯と納豆と卵みたいな...
トルコ

20130720 パムッカレ、魅惑の温泉世界遺産

2013年7月20日(土)1リラ=51円パムッカレ周辺情報をページ下部に記載  石灰棚の温泉で有名なパムッカレに、深夜バスに乗り、朝6時に到着した。正確に書いていなかったが、トルコの長距離バス移動には日本とは違う点がある。  ①町外れにある...
トルコ

20130719 岩の城、ウチヒサルへ

2013年7月19日(金)1リラ=51円ページ下部にギョレメからデュリンユクまでの道のりを記載  朝8時に起きて、朝ごはん。今日はスイカがあったので、たくさん食べてしまった。地元民に岩の城と呼ばれるウチヒサルに行こうとするが、宿のオーナーが...
トルコ

20130718 気球に乗る

2013年7月18日(木)1リラ=51円ページ下部にギョレメ周辺情報を記載  朝4時半から出発し、気球に乗りに行く。130ユーロ17000円、他にも15社ほど気球会社があるが値段はまちまちで100〜200ユーロ、安すぎるのは問題がある会社だ...
トルコ

20130717 カッパドキアを巡る

2013年7月17日(水)1リラ=51円ページ下部にギョレメ周辺情報を記載  昨日来からバスでギョレメにやってきて、朝7時に宿についた。バスターミナルから歩いて8分。↑ギョレメに着く途中の風景。↑ギョレメのバスターミナル。ここから歩いて8分...
トルコ

20130716 カッパドキアに向かう

2013年7月16日(火)1リラ=51円ページ下部にイスタンブール周辺情報を記載 昨夜にカッパドキア行のツアーを予約した。300ユーロで約4万円もする。1泊3日カッパドキアツアー、熱気球つきでパムッカレ行のバスも付く、を予約した。本当にこん...
エジプト

20130715 石畳が魅力的なイスタンブールに行く

2013年7月15日(月)1エジプトポンド14円、1リラ51円ページ下部にイスタンブール周辺地図を記載  朝7時に起きて荷物をまとめる。8時に朝食を食べ、9時に宿で予約したタクシーにのり、空港へ向かう85エジプトポンド。多少渋滞があり、40...
エジプト

20130714 ピラミッドを詳しく見る

2013年7月14日(日)1エジプトポンド14円 下部にギザ駅からピラミッドまでの地図を記載。 朝六時半に起きて、最寄りの地下鉄駅であるSENNAR駅からGIZA駅に向かう。6時50分に乗車し、GIZA駅に着く。カイロの地下鉄はどこまで行っ...
エジプト

20130713 カイロ着

2013年7月13日(土)1エジプトポンド14円カイロ周辺情報はページ下部に記載 朝7時すぎにカイロにつく。↑バスターミナルだが、名前がわからない。 そこからタクシーで5ポンドでメトロ駅:NASSER駅でおろしてもらう。10分ほどで駅に着く...
各都市オススメご飯

エジプト:ダハブ周辺のご飯・レストラン 2013年7月現在

2013年7月現在のエジプト:ダハブ周辺のおいしくおすすめのご飯屋を紹介する。1エジプトポンド=14円 インド(何を食べてもカレー味)、ドバイ(レストランは高すぎる)、ヨルダン(美味しいところがなかった)、イスラエル(レストランは高すぎる)...
スポンサーリンク