トルコ 20130724 ボドルムからコス島、サントリーニ島へ 2013年7月24日(水)1ユーロ131円コス島の周辺情報をページ下部に記載 朝7時に起きて、朝食。いつものトルコの朝食だ。どこの宿も同じメニューだ。トマト、きゅうり、チーズなど。外人が日本式の朝食にすぐに飽きてしまう気持ちがわかる気がする... 2013.07.24 ギリシャトルコ
トルコ 20130723 トルコの港町ボドルムへ 2013年7月23日(火)1リラ=52円、1ユーロ=131円ボドルムの周辺情報をページ下部に記載 朝7時におき、早目に朝食を用意してもらう。トマト、きゅうり、チーズ、スイカ、いつものトルコの朝食だ。↑スイカが甘くて美味しい。 8時半にバス... 2013.07.23 トルコ
トルコ 20130722 パムッカレでデータをまとめ、次の目的地を調査 2013年7月22日(月)1リラ=52円パムッカレ周辺情報をページ下部に記載 ネット回線の速いパムッカレの宿でここ数日のデータをまとめ、エーゲ海沿岸の地域を調査する。 どこに行こうか。エーゲ海沿岸はどこも美しく迷ってしまう。と悩みながら、サ... 2013.07.22 トルコ
トルコ 20130721 石灰棚と遺跡が沈む温泉へ 2013年7月21日(日)1リラ=51円パムッカレ周辺情報をページ下部に記載 8時に朝ごはんを食べる。どの宿も魚肉ソーセージとチーズとトマトときゅうりとパンがある。聞いた所、定番の朝食メニューとの事だった、日本で言うご飯と納豆と卵みたいな... 2013.07.21 トルコ
トルコ 20130720 パムッカレ、魅惑の温泉世界遺産 2013年7月20日(土)1リラ=51円パムッカレ周辺情報をページ下部に記載 石灰棚の温泉で有名なパムッカレに、深夜バスに乗り、朝6時に到着した。正確に書いていなかったが、トルコの長距離バス移動には日本とは違う点がある。 ①町外れにある... 2013.07.20 トルコ
トルコ 20130719 岩の城、ウチヒサルへ 2013年7月19日(金)1リラ=51円ページ下部にギョレメからデュリンユクまでの道のりを記載 朝8時に起きて、朝ごはん。今日はスイカがあったので、たくさん食べてしまった。地元民に岩の城と呼ばれるウチヒサルに行こうとするが、宿のオーナーが... 2013.07.19 トルコ
トルコ 20130718 気球に乗る 2013年7月18日(木)1リラ=51円ページ下部にギョレメ周辺情報を記載 朝4時半から出発し、気球に乗りに行く。130ユーロ17000円、他にも15社ほど気球会社があるが値段はまちまちで100〜200ユーロ、安すぎるのは問題がある会社だ... 2013.07.18 トルコ
トルコ 20130717 カッパドキアを巡る 2013年7月17日(水)1リラ=51円ページ下部にギョレメ周辺情報を記載 昨日来からバスでギョレメにやってきて、朝7時に宿についた。バスターミナルから歩いて8分。↑ギョレメに着く途中の風景。↑ギョレメのバスターミナル。ここから歩いて8分... 2013.07.17 トルコ
トルコ 20130716 カッパドキアに向かう 2013年7月16日(火)1リラ=51円ページ下部にイスタンブール周辺情報を記載 昨夜にカッパドキア行のツアーを予約した。300ユーロで約4万円もする。1泊3日カッパドキアツアー、熱気球つきでパムッカレ行のバスも付く、を予約した。本当にこん... 2013.07.16 トルコ
エジプト 20130715 石畳が魅力的なイスタンブールに行く 2013年7月15日(月)1エジプトポンド14円、1リラ51円ページ下部にイスタンブール周辺地図を記載 朝7時に起きて荷物をまとめる。8時に朝食を食べ、9時に宿で予約したタクシーにのり、空港へ向かう85エジプトポンド。多少渋滞があり、40... 2013.07.15 エジプトトルコ
エジプト 20130714 ピラミッドを詳しく見る 2013年7月14日(日)1エジプトポンド14円 下部にギザ駅からピラミッドまでの地図を記載。 朝六時半に起きて、最寄りの地下鉄駅であるSENNAR駅からGIZA駅に向かう。6時50分に乗車し、GIZA駅に着く。カイロの地下鉄はどこまで行っ... 2013.07.14 エジプト
エジプト 20130713 カイロ着 2013年7月13日(土)1エジプトポンド14円カイロ周辺情報はページ下部に記載 朝7時すぎにカイロにつく。↑バスターミナルだが、名前がわからない。 そこからタクシーで5ポンドでメトロ駅:NASSER駅でおろしてもらう。10分ほどで駅に着く... 2013.07.13 エジプト
各都市オススメご飯 エジプト:ダハブ周辺のご飯・レストラン 2013年7月現在 2013年7月現在のエジプト:ダハブ周辺のおいしくおすすめのご飯屋を紹介する。1エジプトポンド=14円 インド(何を食べてもカレー味)、ドバイ(レストランは高すぎる)、ヨルダン(美味しいところがなかった)、イスラエル(レストランは高すぎる)... 2013.07.12 エジプト各都市オススメご飯
エジプト 20130712 カイロへ向かう 2013年7月12日(金)1エジプトポンド14円カイロに向かう。デモはまだ続いているが、平穏だとの報告を受けている。朝日を見に行くが、少し遅かった。もう30分早ければ地平から登る朝日を見れたことだろう。ダハブからバスに乗ってカイロへ向かう行... 2013.07.12 エジプト
エジプト 20130711 悪徳の魅力 2013年7月11日(木)1エジプトポンド14円泊まっている宿でまた盗難があった。数人が被害にあった。現金やiPhoneが盗まれたという。何度も盗難を耳にしてきたが、置きっ放しが原因である。ドミトリーや椅子に置きっ放しにする、みんなを信用し... 2013.07.11 エジプト
エジプト 20130710 ダイビング再開2 2013年7月10日(水)1エジプトポンド14円ダイビングに、ブルーホールに再度行く。今日は風が強く、浅瀬では波が強く、ひどいコンディションだった。ダイビングで疲れてしまった。ダイビングをやると本当によく眠れる。 2013.07.11 エジプト
各都市安宿情報 エジプト:ダハブ安宿情報 2013年7月現在 2013年7月現在1エジプトポンド=14円 エジプトの有名リゾート地ダハブの安宿情報。ダイビングをせずにシュノーケルだけなら、1日100ポンド(1400円)以下で暮らせる。 泊まったホテルを列挙している。ページ下部に各宿の写真を掲載している... 2013.07.10 エジプト各都市安宿情報
エジプト 20130709 ダイビングが強風で中止 2013年7月9日(火)1エジプトポンド14円 エジプトのカイロでは日増しにでもの激しさが増しており、退避勧告がでた。しかし、ダハブはそのような喧騒を感じない。 朝5時に起きて、近くの売店でチョコクロワッサン1エジプトポンドを買ってくる。毎... 2013.07.09 エジプト
エジプト 20130708 何もしないダハブ 2013年7月8日(月)1エジプトポンド14円 朝10時からビーチクリーンと聞いていたが結局明日に延期になった。 近くのDEEP BLUE という安宿を視察。 DEEP BLUE:ディープブルードミトリー15エジプトポンドシャワートイレ共同... 2013.07.08 エジプト
各都市安宿情報 イスラエル:エルサレム安宿情報 2013年7月現在 2013年7月現在1シュケル=27円 イスラエル首都のエルサレムの安宿情報。安宿といっても1400円ほどしてしまう。物価があまりにも高く、3泊で出国してしまったため情報が不十分である。 泊まったホテルを列挙している。ページ下部に各宿の写真を... 2013.07.08 イスラエル各都市安宿情報